風邪と下痢の繰り返し。
管理人が住んでいる山口県下関市は今年は日照時間が少なかったが、蒸し暑いので毎日のようにエアコンをかけています。今年になって「風邪ひとつしていない」と豪語していましたが、その連続記録は今日まで。...
View ArticleWiMAXが絶対お薦めの理由。ネットユーザーの体験談より
管理人のインターネット環境はNTT西日本のフレッツ回線・NTTドコモのdocomo WiFi(ドコモの公衆無線LAN)とLTEのデザリング。外出先でも昔のADSL並みに速度が出ているので重宝しています。...
View ArticlePerfumeが好きになった理由は?
Perfumeのファン歴7年目。2008年からの話。 どうしてPerfumeが好きになったのか?興味を持ち始めたかと言えば、実はサザンオールスターズの一時無期限中止のニュース。 大のサザンオールスターズの大ファンだった私は大ショックでしたが、その時にメディアに出たのが「サザン無期限活動禁止後、アミューズの屋台骨を支えるのはPerfumeしかない?」と言う記事。...
View Article下らない研究? Perfumeがハイヒールを履くようになったのは何時?
今年の4月から相当のペースでブログの更新を更新(カウントすると130件の記事を作成)と言うペースで書いていました。そりゃネタが無くなるわけだ。 との事でネタを考えていますが、今回もPerfume関係のネタ。 「何時から彼女達はハイヒールを履いて歌い始めたのか?」 Perfume ClipsやスペースシャワーTVのPVを見ていますがどう考えてもPerfumeを聴くようになった切欠の「love the...
View Articleいきものがかりの「じょいふる」のタオル回しの起源は何??
PerfumeのPTA会員は(Perfume to Anata)の略。 サザンオールスターズで「みんなのうた」で桑田佳祐がホースで放水するのは「花火なら制限があろけど、水は何トン使おうが制限がない」と言う事が起源。...
View ArticleIELTS受験のススメ
この前の記事で「IELTSの方がTOEFLより絶対お勧め」と書きました。 確かに英国のビザ取得は現在はIELTSしか認めておらず、最近日本での需要が急増しました。 このIELTSですが、前の記事でも書きましたが良くできている試験なんです。 リスニングは実際の海外滞在を想定した問題。 リーディングも実際現地で論文などを書きますがその時文献を相当読む羽目になりますが、レベルが近いので重宝します。...
View ArticleTOEICのReadingパートの難化の理由は韓国にあり?
私も苦しめられています「TOEICのリーディング問題100問」 前回は得点源だった長文問題も破壊的なスコアでさらに語彙問題も不正解のオンパレード。対策に頭が痛いです。しかも193回の公開テストまであと4週間を割りました。今回はリーディングを徹底的に問題を解きまくりますが、思ったことがあります「何で最近TOEICが問題が難しくなったのか?」...
View Article9.11から13年目
9.11と言えば自分の誕生日。9.11と言えば「アメリカ同時多発テロ」を思い出します。 アメリカ同時多発テロの時は留学先のオーストラリアのブリスベーンに滞在中。偶々ニュースを見て「何でワールドトレードセンターで火災が起きているのか」と見ていましたが、その5分後に旅客機がビルに突っ込んだ驚愕の映像に唖然としました。...
View Article嘘っぱちのTOEICの受験会場Part2
先日TOEICの受験票が到着しました。 今回は九州産業大学だろうと思っていましたが、会場はなんと「福岡ファッションビルFFBホール」でした。 http://www.ffb.jp/hall/8floor.html(福岡市地下鉄の祇園駅からすぐの場所) 下関から受験をするので滅茶苦茶交通の便利さでは良いです。...
View Article嘘っぱちのTOEIC試験会場 Part3
色々調査しましたが、「TOEICの公式HPで福岡の受験地が福岡大学か九州産業大学と書いておきながら試験会場が嘘っぱちか?」 理由は結構あると思います。色々調査・推測しました。 その1「予備校の模擬試験とぶつかる可能性があること(特に秋と冬)」...
View Article明日は第193回TOEIC公開テスト!
明日はTOEICの公開テスト。受験地は福岡の櫛田神社のお膝元、「福岡ファッションビル」 前の日に櫛田神社に必勝祈願に行っておみくじを引けば「大吉」と言う事で縁起の良いスタートかと思えば、なんと前日になって微熱でダウン。腹痛や下痢は無いのですが、2時間200問を解こうかと思いましたが、体調を戻すのを専念して結果苦手なReading問題100問×3セットをやりました。...
View ArticleTOEIC 福岡ファッションビルで史上最多?300人一斉受験
JR博多シティで一風堂でラーメンをすすって無事に下関に生還しました。 場所が福岡ファッションビルで「どうせ800人ぐらい受験するだろう」と思えば、玄関前の試験監督の話ではたった300人〜350人程度。...
View Article正しいTOEICの受験会場?(福岡市の場合)
TOEICの試験監督の方の話や過去の受験経験、ツイッター等を見る限りでは「これがTOEICの福岡での会場」だろうと思いました。 (福岡市博多区) ・福岡ファッションビルFFBホール ・福岡建設会館 ・公務員ビジネス専門学校 ・代々木ゼミナール福岡校 ・サットンホテル会議室 (福岡市中央区) ・KCS福岡情報専門学校 (福岡市東区) ・九州産業大学(これはTOEIC公式HPに記載あり)...
View Article祝!リーガルハイ スペシャルドラマ放送
私も大好きでした。ガッキーこと新垣結衣と堺雅人の凸凹コンビの「リーガルハイ」 既にメディアには出ましたが、11月22日に「スペシャルドラマ」で1日限りの復活が決まりました。 因みに放送は第194回TOEIC公開テストの前日の11月22日にOA!...
View ArticleANA VISAカードに三井住友カードiDが標準搭載になったけど
ANA VISAカードを持ち始めて早12年目(学生時代のStudentカードを含む) で2011年にJR東日本・ANA・三井住友カードの3社間提携の「ANA Visa Suicaカード」に変更しました。 が、ANA(全日空)のプレスリリースを見た時に「ANA Visaカード(MasterCardを含む)に「楽天Edyと三井住友カードiDの2つの電子マネーが搭載」と言う驚愕の事実。...
View ArticlePerfume WORLD TOUR 2ndブルーレイディスク到着!!
まだPerfumeのマリンメッセ福岡のライブの余韻が残っている管理人です。 帰宅したときにポストに投函されて現在見ている最中です。 面白かったには何時もの「かしゆかです。あ〜ちゃんです。のっちです。三人合わせてPerfumeです!よろしくお願いします!」の挨拶が英語バージョンがあった事や、メンバーが英語をしゃべっているのはびっくり。(但し途中で英語から日本語に変わりましたが...
View Article祝!福岡ソフトバンクホークス! で!12月TOEIC受験不参加決定!!
祝!福岡ソフトバンクホークスペナントレース優勝!! 5連敗した後のオリックスvsソフトバンクの嫌な試合だった為にハラハラしました。最後は頼れる松田が逆転打を打ったおかげで逆転優勝。私も3年前クライマックスシリーズ第三戦で12回まで延長で縺れて最後にサヨナラで勝ったと同様な凄まじい試合でした。...
View Article遂にLet's Note秋モデル登場!
メインPCが東芝dynabook NX(12.1インチ)サブPCがパナソニック Let's Note(10.6インチ)。メインPCが6年目突入しているのでそろそろメインPCを買い替えを検討していますが、昨日ニュースを見ればとんでもないニュースを見ました。 パナソニックのLet's Noteが世界最軽量の745gのモバイルPCを発売したとのこと。しかもタブレットにもなるモバイルのRZシリーズ...
View Article3か月のTOEIC決戦に向けての管理人の勉強法?
TOEICに関してですが、10月・11月・12月は不参加決定(11月23日と12月14日は福岡ソフトバンクホークスの優勝パレードの可能性大の為)次回は来年(2015年)1月(第197回)と今年度最終決戦の3月(第198回)を予定です。ここで850を取れればと思います。尚3月はSWテストを控えているので3月はWのプレッシャーがかかっています。...
View ArticleついにLet's Note SX3シリーズを購入!
モバイルパソコン歴10年目。10年間東芝のdynabookの12.1インチシリーズを使っていました。(ドライブ付き)しかしWindows Visataバージョンのdynabook NXモデル(2代目)が6年目を経過をして起動が遅いわ、Internet...
View Article