Quantcast
Channel: ドクターKの英語・留学・旅行何でもありブログ
Browsing all 226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOEICの公式認定証がやってきた。

TOEICの公式認定証がなぜか月曜日に届きました(話では東京が火曜日発送だった気が) 結果ですが、リスニングに関しては思ったよりも成績がよく、正解率が87%で予想正解数が85問前後だった気がします。2年前の第172回と同じ正解数だったのにもかかわらず成績が420点だったのを考えれば相当レベルが高かったのか、難か得点調整があった気がしました。...

View Article


JNN・JRNでも募金開始。

JNN・JRN(TBS系列)でも広島県大雨災害の義捐金を募集しています。三井住友銀行の口座をお持ちなら簡単に出来ますのでご協力をお願いします。 銀行口座 口座番号:三井住友銀行赤坂支店(普) 9061838 口座名:「JNN・JRN共同災害募金 広島県大雨災害義援金」 三井住友銀行の本支店・ATM・SMBCダイレクトであれば振込手数料は無料ですのでご協力をお願いします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ投稿1000回目まであと少し!

このブログを始めたのが2009年の元旦。前の年に試行錯誤で「英語を勉強する人のためのブログ」「留学を志している人へのブログ」をモットーに書き始めました。...

View Article

これからPerfumeのライブ(5th Tour ぐるんぐるん)に行かれる方へのアドバイス

約2週間前Perfumeのライブの余韻が未だに残っている管理人です。 かしゆか曰く「私たちのライブはトークが滅茶苦茶長いので特殊なライブです」。JPNツアーや昨年の2大ドームのライブですが、現在DVDを見ていますが「DVDの2倍以上のトークがあったよな」と思いました。 未だ、愛知(名古屋)・宮城・東京のライブが残っていますがアドバイスを差し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勉強量は成績に比例しているとは無関係(TOEIC編)

来月末に第193回のTOEICが実施されますが、皆さんもがむしゃらに問題を解いている方も多いはずです。 しかし「勉強量は成績に比例する」なんて言われますが、真っ赤な嘘なんです。実際に実際のTOEICのテストとかけ離れている問題を解いても実際の試験に役に立たないのが事実。実際管理人が知っている範囲の話ですが、「韓国本以外にまともな文法・語法問題」は見たことがないと言って過言ではありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いきものがかりでお勧めのブルーレイディスク

最近Perfumeネタが多かったので、いきものがかりも書いておきます。 前のブログでも書きましたが、いきものがかりのライブやPVは落ち込んだ時によく管理人は見ます。あと家族そろって見れるのもお勧めなんですね。実際マリンメッセ福岡でいきものががりのライブに参戦しましたが、家族ずれが多かったのが印象的でした。 お勧めはこちら。ブルーレイレコーダーがあればブルーレイディスクを買う事をお勧めします!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOEICが英検を超えたのは真っ赤なウソ

今年読売新聞で「TOEICの受験者数が英検を超えた」という記事がありました。 しかしこの記事ですが、よく見ると「公開テストの受験者数が110万人、IPテストの受験者数が120万人」なんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐ろべし河合塾とパソナが運営の「全国試験運営センター」

1998年無事に大学に入学した時のニュースで衝撃的だったのがこちら 「河合塾が大学試験の問題を作成します」「分析すれば酷い問題だらけ」 相当衝撃的でしたが、更に2003年には 「人材派遣のパソナと河合塾が全国試験運営センターを創設」 http://www.nexa.co.jp/index.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターネットは光回線に限る。

確かにWiMAXやLTE等が出来たお陰で、何処でもインターネットが使えるようになりましたし、スマートフォンやタブレットがあればパソコン不要な時代になったのかなと思います。 しかし私の考えですが「やっぱりNTT光の回線とプロバイダーがあればインターネットライフが充実するのかな」と思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

999回目の更新。なぜこのブログを始めたのか?

このブログの統計を取ってみると最近は色々なジャンルの記事を書きましたが、殆どと言うか40%〜50%は英語関係。 なぜ英語を中心としたブログを作成したのか。2009年に開設しました。理由は「留学経験や英語資格の受験マニアの自分がWEBで貢献できるものは何か」を考えました。ブログで英語を勉強している人に少しでも為になるブログを作りたいと思いました。...

View Article

祝!1000件目のブログ更新 「どうして今もパソコンでのブログ編集に拘るのか?」

このブログを開設して6年目。投稿数が1000件を超えるとは思っていませんでした。 閲覧数も100万件を突破。訪問者数も40万人を突破しました。正直ここまで皆さんが見て頂いたとは思っていませんでした。この場を借りまして厚く御礼を申し上げます。 今回の1000回目のブログのタイトルですが「どうして1000回もブログをパソコンで書くことを続けたのか」です。...

View Article

ここまで中傷する予備校に明日はない。

あえて言いません。ここまで他の予備校を誹謗中傷するなんて聞いたことがありません。 しかもHPでここまでするかと呆れて物が言えません。 http://www.kitayobi.ac.jp/publics/index/149/ これって普通の予備校の案内に書いた予備校なんて聞いたことはありません。 あえて言います。「消費者契約法に違反」「更に授業料を返さないと学生に念書を書かせる」事が許されるのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色々予備校関係の記事で反響がありますが

一応当ブログは英語を中心とした何でもありのブログですが、代ゼミの記事を書けばアクセス数が異常にアップして英語のブログじゃなくて、最近は「予備校に関する記事を特集記事」が増えました。見ていただけるのは嬉しいのですが、英語記事でアクセス1位じゃないのである意味悔しいです。 最近「河合塾 閉鎖」「駿台 閉鎖」と言うフレーズで本ブログにアクセス数が多いので書かさせて頂きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOEFLとIELTSのWritingの採点って

TOEFL、TOEIC SWテスト、IELTSはWritingっが必須なのですが、採点レベルはどうなのかと言うのが気になると思います。 TOEFL・PBTを大学時代に受験をして3回ともTWE(Writing有りテスト)を受験しましたが、点数はその時は100点中85点だった気がします。TOEIC SWテストも130〜140点でそこそこの点数を取りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在パソコン修理中

セカンドPCのLet'S Noteの10.6インチ 以前までdocomo...

View Article


Perfumeのライブでも募金受付開始

広島県出身のPerfumeもWEB上で正式に広島の土砂水害のコメントを出しました。「ぐるんぐるん」のライブでも義援金を募るそうです。 既に札幌講演では実施済みですが、9月以降の名古屋・仙台・東京のライブ会場で募金箱を設置するとの事です。 ライブに行かれる方にお願いです。是非とも義援金(募金箱)にご協力をお願いします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Economistが無料閲覧が出来なくなった。

過去「The Economistで読もう時事英語」のコーナーを開設しましたが、最近無いよなと思われている方もいるかもしれません。 どう言う事かと言えば、The Economistの公式HPのサイトで雑誌版の記事を取り放題でJUST...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

よく家電量販店で言われること。

最低月3回は博多駅・天神に行っている管理人です。 ロフトや東急ハンズ、JR博多シティにあるヨドバシカメラ等に行くのが楽しみ。特に家電量販店でなんでも揃っているヨドバシカメラには最低1時間はいます。但し残念ながら長期保証の関係で家電とパソコンはヤマダ電機かベスト電器で購入します。あとパソコンサプライも楽天市場で購入するので、ヨドバシカメラやビックカメラは自分にとってはショールームになっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試験監督に不服があるのなら、その場で激怒しない。

この前のブログで書きましたが、「試験監督がムカつくからReading中に試験監督に詰め寄ってそのまま試験会場を退場した」受験者の方がいました。相当試験監督に詰め寄ったので更に受験者に詰め寄ったので失格措置は取られたと思いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミリーマートの優良顧客??

先月だけでファミリーマートのTポイントを3000ポイントを稼いだ管理人です。当然ANAマイレージに交換しました。 8月末現在でTポイント⇒ANAマイレージに8000マイルは交換しました。理由は簡単。 「コンビニは基本ファミリーマートしか行かない」これに限るのです。...

View Article
Browsing all 226 articles
Browse latest View live