第192回TOEIC公開テスト 応援企画第5段!
2日間ブログをサボってしまい申し訳ありませんでした。理由は完全たる夏バテで疲労が溜まっていて、現在ポカリスエットとアリナミンを毎日飲んで頑張っている最中であります。しかし今年の夏は昨年よりももっと暑い気がします。...
View Article第192回TOEIC公開テスト 応援企画第6段!
2日間連続サボったので本日は2つ連続投稿をします。 この前「リスニングとリーディング100問ずつする事をお勧め」と書きました。一番いいのは2時間200問を解くのが一番理想です。...
View Article第192回TOEIC公開テスト 応援企画第7段!
管理人夏バテと多忙により当初は「毎日更新する」と言っておきながら見事に三日坊主になって申し訳ありませんでした。 とうとう第192回のTOEICまであと1日を切りました(正確にはあと17時間)8万人の英語の頭脳バトルまであと少しです。 最終確認ですが受験会場には絶対に下記の物は忘れないようにしてください。公式HPには掲載していますがこれがあれば尚更便利だと思い少し加えました...
View Article第192回TOEIC福岡会場から無事帰宅
無事TOEICの受験を終えて福岡から帰りました。 1年半ぶりのTOEIC試験会場のKCS福岡情報専門学校の受験者数は約900名と結構集まっていたそうです。ツイッターの検索では福岡女学院大学でも実施されていたらしいです。...
View ArticleTOEIC初心者の勉強のススメ Part1
TOEIC初心者の方のブログを書いていないよなと思い新企画で不定期で書きます。 TOEICはそもそも「ビジネス英語のスキルを測定する為のテスト」なんです。英語力があっても出来ない、スコアが伸びない人が多数います。私も10年前はその一人でした。 TOEICで600点を目指す方にお勧めの作戦ですが、600点向けのTOEIC対策本を購入する事よりも最初は「英検2級を目指す」事をお勧めします!...
View ArticlePerfume 5thTour ぐるんぐるん@マリンメッセ福岡のチケット到着!!
自宅に8月10日のPerfumeのライブのチケットが到着しました。 PTA会員のお陰かどうか知りませんが、なんと!アリーナ席に座れる事ができました!これで生のPerfumeを至近距離で見る事が出来るのであと2週間(8月10日)が待ち遠しいです。...
View Article遂にSCOAもテストセンター実施!
偶々NOMA総研のHPを久々見ていましたが、なんと驚くべき記事が 「SCOAのテストセンターバージョン登場!!!」 http://www.noma.co.jp/cbt/cbt_top.html 多分リクルートのSPI3のテストセンターが大好評で、今までSCOAを使っていた企業もSPI3テストセンターに鞍替えするようになったのでNOMA総研が歯止めをかけるためにやったのではと思います。...
View Article現在も第193回TOEIC公開テストに向けて対策中
前回の予想大外れの7月末のTOEIC公開テストですが、2か月後のリベンジマッチに向かって現在密かに対策中です。 Listeningで400点以上を取って最低でも700点を取る計画が見事にご破談になったので「Listening に頼らない得点アップ法」で弱点強化中です。...
View Article意外に知らない「楽天あんしん支払いサービス」
昔からTOEIC受験はクレジットカード決済。 理由は簡単「マイレージが溜まるから」「いちいちコンビニに行く必要がない」「カード番号を入れればその場で受験申し込みが完了する」為...
View Article今三井住友カードiDに入ってワールドプレゼントをザクザク貯めれる大作戦
三井住友VISAカード歴14年(住友クレジットカード時代から入っています) 現在はANA VISA...
View Articleマークシートのお供にお勧めのシャープペンシル
就職活動の適性検査(SPI3 SCOA等)やTOEIC等のマークシートで皆さんの悩みは「手が疲れる」「マークを潰すのに時間がかかる」「何百個マークを潰すのに途方に暮れる」等...
View Article究極の摸試600問はTOEIC公式問題集を超えている?
現在普段使っている東芝のdynabookNXが調子が悪く、現在ヤマダ電機に修理中です。その為に代替えでパナソニックのレッツノートでブログ作成中です。10.6インチと画面が小さく、ドライブがない欠点があるけどもWindows7なのでインターネット速度は速いので満足はしています。 以前「究極の摸試600問のListeningは公式問題集に劣る」と書きましたが訂正します。...
View Article勉強を楽しくするマストアイテム
スポーツクラブや図書館で最低でも2時間、時間が長いときは3時間連続も勉強をしたり運動をしています。自分が持続することが出来る理由「好きな音楽を聴きながら勉強やスポーツジムで汗を流すこと」意外にこれが持続する方法なのです。...
View Article信頼できるアルクのTOEIC講座
私のブログではバナー広告を載せていますが、これは意味があって掲載しています。 「ブログテーマに沿ってブログを見ている方に重宝する商品・サービス」「関連性のある商品」を中心に掲載しています。 その中でもTOEIC講座で何度か紹介しています「奪取730点 TOEICテスト攻略プログラム」...
View ArticleISPはNTTコミュニケーションズがお勧めな理由
自宅のインターネット回線はNTT西日本、携帯電話はNTTドコモ、プロバイダーは色々変わりましたが現在OCNで落ち着いています。 何故OCNで落ち着いているかと言えば、「サポートが強いことです」よくプロバイダーに電話するのですが、時間がかかるのが玉にきず。OCNに関してはサポートが充実していて、数分以内に繋がります。(経験談ですが)...
View Article新しいSCOAの問題集発行!!
遂に「就職適性検査 SCOA」の対策本が3冊目が登場しました。 楽天ブックスで現在販売中ですので是非検討してくださいね。 新しく発売されたのは下記の本です。 明快!SCOA総合適性検査(〔2016年度版〕)著者:就職試験情報研究会価格:1,296円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 既存のSCOA対策の本はこの2冊...
View Article「海外でお金を引き出すお勧めの方法」
最近TOEIC・英語ネタが増えているので別の話題を増やしている管理人です。 今三井住友銀行の国際キャッシュカードを持っていますが、既に新規の申し込みを注視しており、既存のホルダーのケアにとどまっています。他には三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行等も同様です。他には新生銀行がパワーフレックスを作っているぐらいです。...
View ArticlePerfumeのセットリスト
管理人のブログには「ブログ検索ワードトップ20」機能が付いています。その中で最近どうも「Perfumeライブのセットリスト」と言うのが滅茶苦茶増えています。 尚改めて書きますが「今回はシートがアリーナでも前の前ですのでメモを取ることなどセットリストを作るなんて違反行為です」しかもPTA会員なので場合によってはメンバー資格はく奪の可能性があります!!なので本ブログでは書きませんのでご了承ください。
View ArticleTOEICでハイスコアを取ったからと言って英検準1級が取れるとは限らない
現在TOEICスコア800を先月で叩く計画をしましたが、見事リスニングでコケて現在対策中の管理人です。本来なら、ここで英検準1級対策を本格スタートさせたいところです。しかし前回の成績が成績だけに現在リスニング対策の練り直しは当たり前ですが、毎度点数を落としまくる文法・語彙問題を重点的に一日最低でも50問は解いています(過去に紹介した韓国本)...
View Article