Quantcast
Channel: ドクターKの英語・留学・旅行何でもありブログ
Viewing all 226 articles
Browse latest View live

筆記試験Dictの対策法

$
0
0
このブログでSCOA等の対策記事を書きましたが、結構SCOAの兄弟であるDictと言う筆記試験に関すると言わせがありました。検索ワードでも最近急上昇しています。5択問題はSCOAと同じ

内容は国語・数学・時事教養問題が60問で30分で解く試験ですが、はっきり言います。SCOAの常識問題よりも難しいです。

国語と数学はそこまで難しくないのですが、厄介なのが時事教養問題。結構きつい問題が出ます。

それで毎度毎度対策で書いていますが「大手新聞社の一般常識問題を解く」「下記の問題を解く」事をお勧めします。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一般常識&時事(〔’16〕) [ マイナビ編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一般常識&時事(〔’16〕) [ マイナビ編集部 ]
価格:1,058円(税込、送料込)


三菱電機のテストセンターはSCOAかSPI3か?

$
0
0
よく本ブログで書かれているのが「三菱電機のテストセンターはSCOAかSPI3か」という内容。

はっきり言ってどっちかは不明です。但し知っている範囲の情報では「SPI3(リクルート)」のテストセンターは「試験の結果は使いまわしが出来る」のですが、どうも「SCOAのテストセンターは結果の使いまわしが出来ない」らしいです。

つまり案内メールが来た段階で「使いまわしすることが可能かどうか?」で判断するしかないという訳です。

尚テストセンターはSCOAに限った話で無くてTG-WEBやGAB等もテストセンターが存在していますので注意してくださいね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが本当のSCOAだ!(2016年度版) [ SPIノートの会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが本当のSCOAだ!(2016年度版) [ SPIノートの会 ]
価格:1,620円(税込、送料込)

就職活動前に秘書検定を受験するべきか?ビジネス能力検定ジョブパスを受験するべきか?

$
0
0
自分がビジネス能力検定ジョブパスを受験するきっかけは「新入社員研修が不十分だったので今後の仕事で支障をきたす為」で受験。

それから10年が経過しますが、旧形式では2級まで、でジョブパス(新形式)では1級まですべてコンプリートでしかも表彰されるおまけつき。

正直採用試験の段階で「TOEICのスコア」や「MOS」等のパソコンスキル等はあんまりアピールできなくなったと思います。理由は簡単。みんなが持っているから。

よく「秘書検定」を受験されている方が居ますが、個人的な感想ですが「受験してもメリットあるのかな?」と思いました。理由は問題の内容を見ましたが、あくまでも「秘書を目指す人の為のい試験」が多いのです。

ビジネス能力検定ジョブパスの場合は「新入社員を目指す人の為の試験」のニュアンスが高いのです。問題の中身も、一般常識だけでなく、読解力、ケーススタディ、データ統計分析等わんさかあります。実際の試験を見れば「こっちの方が新入社員向けだよな」と思います。

本と問題集を解けば3級は確実に合格できますし、2級もそこまで難しくありません。ただ1級は短答式問題はクリアできても、論述問題で得点を弾くことが出来ることが出来るかどうかで、新卒レベルで出来るかは未知数ですが。

「自分は最低でもビジネススキルやケーススタディスキルがある」とアピールできるのでお勧めです。当然アルバイト経験や留学経験、英語経験などもお忘れなく。

但し試験が7月、合格発表が8月なので「大学3年生まで最低3級は合格」することをお勧めできるのでかなり負担ですが、筆記試験やエントリーシート同様に受験・合格することをお勧めします。4年生では遅いですのであしからず。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式テキスト(2014年版)...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式テキスト(2014年版)...
価格:2,098円(税込、送料込)

口コミでANAマイルがゲットできる?

$
0
0
ANAのマイレージを14万マイルを消化したお蔭で現在ファミリーマートで姑息にマイルを稼ぎまくっている管理人です。

4月からANA JCBカードの10マイル移行手数料が5000円+消費税のお蔭で様で2015年度は我慢の年です。2016年にゴッソリ2年分を交換する予定です。

本題ですが、25マイルを稼ごうとすればクレジットカードで2500円又は5000円(ANAカード・楽天カードの場合)で買い物をする必要がありますが、一発で25マイルを稼ぐ事が出来るんです!!

それは「フォートラベルの口コミ投稿」

https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/mileagemall/shop/office/fortravel.html

管理人だけでも過去に2000マイルを稼ぎました。どう言った事かと言えば、旅行記に関してはブログを作成して写真20枚にコメントを全て書けば25マイル(ホテルは50マイル)、一般の商業施設やレストラン等の投稿でも写真1枚以上に100字以上の文章を作成するだけで25マイル(ホテルは50マイル)

結構稼げれるのは「ホテルのロビー」「食べたレストランの写真」「商業施設等の概観」だけでも口コミを書けばマイルの付与になるんです!!

ANAカードプラスでも100円=1マイルが200円=1マイルになったこのご時世。結構おいしい話だと思います。

ビジネス能力検定ジョブパス2級・3級の勉強法

$
0
0
実施団体から優秀賞で表彰されたからと言って調子に乗りまくっていて記事を書きまくっている管理人です。

大学3年生から真剣に取り組んでほしいのが「秘書検定よりもビジネス能力検定ジョブパス」なんです。これは前にも書きました。

それで対策法ですが、基本公式テキストを読めば合格はします(特に3級)旧方式がレベルが高かったので、自信を持って言えます。

2級に関しても同様です。テキストの内容しか問題がでません。管理人が1級を合格しましたが、それでも2級のテキストの範囲しか出ませんでした。2級と3級に共通するのですが「試験問題集の各章ごとの問題を解けれれば70%は解けます!!」

しかし残念ながら「実施してから2年しかないので過去問が少ない」のです。4回分でも十分ですが、個人的には不十分。でどうするかと言えば中古本で旧形式の問題に慣れるという事です。旧形式の方が選択枝が3級が4択、2級が5択なんで試験対策で厳しめに対策して本番に臨むのもありかなと思いました、尚1級の問題は旧形式の2級と3級の参考書・問題集を解ければ基本解けます

尚朗報ですが、10月より2級と3級は「CBT方式(コンピューター試験方式)」が1級に続き導入されます。引き続きマークシート形式は継続しますが、即合否が分かってエントリーシートにかけるので出来れば、7月受験で厳しければ10月以降のCBTをお勧めします!!

2級と3級を併願しても7000円前後なんで大学3年生の皆さんは今のうち解く事をお勧めします!!

http://bken.sgec.or.jp/img/pdf/important_info0115.pdf

TOEICの専門学校に行かなくてもスコアをアップできる本?

$
0
0
最近のTOEICのReading問題の難化でひどい目に逢っている管理人です。

今年(2015年度)の受験計画は、6月・10月・12月で来年の3月の年度最終決戦の4回を予定しています。

本音は7月と9月だったら前年に受けているのでリピート割引になるんですが、7月は6代目三遊亭円楽が毎年幹事でている「博多天神落語まつり」のプレイベントの落語で重複していけず。

9月はJRA小倉競馬場リレーマラソンで場合によってはルネサンス小倉チームで出る可能性が濃厚なんで無理。

11月は福岡マラソンのファンランと門司港レトロマラソンがある関係で日曜日が潰しまくりで無理。

本題ですが、スコアアップの為にTOEIC専門の予備校に行くのもいいのですが、ベルリッツを省いてTOEIC特化型何でお勧めできません。英語でTOEICを勉強するなら話は別ですが。

それでTOEIC究極の模試600問を執筆されたヒロ前田氏の本がお勧めです。

テッパンはTOEICの新公式問題集と究極の600問を解きながらこの本を読んでフィードバックする事です。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOEICテスト究極のゼミ(part 5&6) [ ヒロ前田 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOEICテスト究極のゼミ(part 5&6) [ ヒロ前田 ]
価格:2,160円(税込、送料込)



【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOEICテスト究極のゼミ(part 7) [ ヒロ前田 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOEICテスト究極のゼミ(part 7) [ ヒロ前田 ]
価格:2,160円(税込、送料込)

遅くなりましたが いきものがかりのライブ@マリンメッセ福岡

$
0
0
遅くなって申し訳ありませんでした。

いきものがかりのライブ@マリンメッセ福岡ですが、滅茶苦茶よかったです!

なぜかと言えば「アリーナ席の3列目」だったこと。生でメンバーの3人を見ることが出来たのは圧巻でした。しかもすぐ近くにはキャノン砲があるわで「1年2組に入ってよかった」と言うのが感想でした。

いきものがかりのライブはマリンメッセ福岡では3度目。管理人も3回連続行っています。年々面白くなっています。

但し注意しないといけないのは「当日座席チケット交換」ルールですが、一度退場すると、戻る事が出来ませんので注意をしてくださいね。注意事項には書いていませんが、サザンや桑田のライブ同様なので必要なものがあれば当日持ってくることを忘れないでください。



チケットぴあ

久々の投稿 ビジネス能力検定ジョブパス2級・3級のCBTテストについて

$
0
0
フォートラベルのブログの更新が続いて、こっちのブログがおろそかになって申し訳ありませんでした。

現在ANAの羽田⇔シドニー線復活で来年度に意地でも旅行に行こうかとマイルを陸で貯めまくっている管理人です。

TOEICは休眠中で、「TOEICの受験をするぐらいならスポーツジムにいった方がまし」という事で現在勉強をしても受験は2016年3月を予定しています。就きましてTOEIC・英語ネタが少なくて申し訳ありませんでした。

本題ですが、秘書検定よりもかなり効果的な「ビジネス能力検定ジョブパス」ですが、2級と3級に関してのCBT試験の要項が発表されました。

↓詳細はこちら↓
http://bken.sgec.or.jp/2_3_cbt.php

CBT試験のメリットは年に2回しか受験資格の無いペーパーを補うので就職活動を考えている方にはおすすめなんです。

但しどんな試験かを見ましたが、基本はペーパー版とは大差はありません。

アチーブ問題もペーパー通りです。但し未確認なのがケーススタディ問題なんです。1級は動画ケーススタディ問題なのですが、2級と3級に関しては非公開なんです。パソコンの画面を見て解くケースや1級通り動画を見て解くケースか確認できません。動画ケースタディ問題の場合7分近く見ないといけないので、結構時間がかかります。

但し体験談から言えば、過去のケーススタディ問題(旧形式の問題)がベースなのでとことんペーパーベース版の問題を解くことをお勧めします。確認次第ブログでアップします。

就職活動を考えている人はCBT受験をお勧めします。合格すれば、即合格証を貰う事が出来て1級の3000円オフ権利を取れるのでチャレンジをお勧めします。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式テキスト(2015年版)...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式テキスト(2015年版)...
価格:2,098円(税込、送料込)



【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式試験問題集(2015年版...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス能力検定ジョブパス2級公式試験問題集(2015年版...
価格:1,620円(税込、送料込)


筆記試験SCOAの対策法について

$
0
0
本ブログで「SCOA」関係のアクセスが殺到しています。

どうすれば「SCOA」の筆記試験(正確には適性検査)で模範問題を出す事はできません。管理人が忙しいのでさすがに出来ません。

でどうするべきかと言えば、「とにかくSCOA対策本を2冊解く事」なんです。他力本願ではクリアできないと思います。言語・非言語に関してはSPI3でカバーできますが、その他は対策本を読む・解くしかありません!!下記の本を購入する事をお勧めします。

他に常識問題に関しては、前にも書きましたが「新聞社の一般常識問題」に類似した問題があるのでそれを回答する事をお勧めします!!



 これが本当のSCOAだ! 直前でもOK! 2016年度版/SPIノートの会【後払いOK】【1000円以上送...

 これが本当のSCOAだ! 直前でもOK! 2016年度版/SPIノートの会【後払いOK】【1000円以上送...価格:1,620円(税込、送料込)



【楽天ブックスならいつでも送料無料】明快!SCOA総合適性検査(〔2017年度版〕) [ 就職試験情...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】明快!SCOA総合適性検査(〔2017年度版〕) [ 就職試験情...価格:1,296円(税込、送料込)

ANAカードはお得かどうか?

$
0
0
ANA Visa Suicaカードを持って早5年目、ANA JCBカードも10年目を超える管理人です。

昨年200円=1マイルたまる楽天カードを持っていましたが、余りにもコールセンターの態度が悪すぎたために解約しました。三井住友VISAカードやJCBカードの方が対応が良いか身にしみました。色々言いますが、カード(クレジットカード)は年会費を取るのが当たり前なんですよ。

本題ですが、ANAカードはお得か損かという件です。本音ではお得です。

理由は「毎年ANAカード継続マイルが1000マイル付与」されるのです。この1000マイルですが、ANAスカイコインに換算すれば1500スカイコイン(1500円分)になります。キャッシュバックが1500円相当はあるという事なんです。(特典航空券だったら3000円や4000円相当になるケースもあり)

更にANAスカイホリデーやハローツアーで旅行を検討されている方は申込者本人に限り5%オフになるんです!!事実、今年バンコクへ旅行に行きましたが30万に対して15000円のOFFになったので年会費を元をとりました。

下記にJCBカードの公式HPがあるので検討してみてくださいね!


↓ANAスカイホリデーとANAハローツアーの総合サイト↓
ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

↓そんなお得なJCBカードのURL↓




TOEIC関係のブログ再開

$
0
0
最近ブログの更新がフォートラベルのブログやネタが切れてしまって出来なくて大変申し訳ありませんでした。

メンタル面でダウンして集中力して、「TOEICを受験しても良いスコアが叩けるわけがない」と思い休暇をとりましたが、12月のTOEIC公開テストは受験します。そのためにスローでありますが、TOEICの対策ネタを再開します。

皆さんの中で「究極の600問」や「TOEIC新公式問題集」を解きまくって問題が無い!と思っている人が居るかもしれません。私もその一人でした。それで色々調査し、以前にもアップをしました旺文社の「スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問がベスト」と書きました。

実際に何度もリスニングやリーディングの問題を解きましたが究極の模試同様に、リスニングのひっかけ問題が増加傾向に対応しています。ナレーターも実際のTOEIC同様に偏りのないので本番にはもってこいです。実際発行している旺文社は英検やIELTSの実施団体の英検協会に近いのでリスニングは定評はあります。

リーディングも長文問題に関して実際の公開テストは長文の分量が増えていたりしているので、公式問題集のVol6でも対応できませんが、この模擬試験は対応できています。

他に管理者同様にリーディングの問題に苦戦している人やスランプに会っている人にアドバイスも近日中にします。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問 [ 入江泉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問 [ 入江泉 ]
価格:1,944円(税込、送料込)




↓三井住友VISAカードのHPは下記の通り。受験料の支払いもクレジットで決済できます!↓





TOEICの長文問題は英検2級で通用できるかどうか?

$
0
0
現在12月のTOEIC受験に向けて空き時間で勉強中の管理人です。

Reading問題の低迷、挙句に得点源のListening の問題のレベルアップで苦戦しています。Listening に関してはBBCワールド、CNNインターナショナル、NHKワールドを見まくるしかありませんが・・・

色々対策を考えましたが「基本に戻る」と言う事がお勧めです。本音で言えば英検2級の長文問題・文法語法問題・リスニング問題を解きなおす事です。

実はこれも策があり、TOEICの長文問題は基本英検2級レベルの文章しか出題されません。ある雑誌には英検準1級レベルじゃないと無理だという声もありますが、前にも書いた気がしますが英検2級問題はEメール問題や300字程度の問題が出題されます。よく考えれば英検2級レベルを維持してTOEICのビジネス英語の語彙に慣れればReading力はアップできるのではと思います。

英検準1級はTOEICのレベルとかけ離れています。

英検2級は大学受験レベルなので高校までの英語をベースとした問題を出します。基本に戻るのがお勧めです。英検2級は文法問題も出されますのでTOEICの文法対策にも役立つと思います。

お勧めの本は下記の本です。英検分野別ターゲットです。TOEICでスコアがはじけない方や初心者にはお勧めの本です。当然英検2級対策にもなりますし、英検準1級のアプローチになります。

ホルダーじゃないから言えませんが、英検準1級の問題は英検2級の長文問題に慣れればそこまで難しい単語は出ませんのでご安心ください。但し私も散々な目に会いましたが、語彙問題は難解な問題が出ますので覚悟してください。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】英検2級語彙イディオム問題500 [ 旺文社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】英検2級語彙イディオム問題500 [ 旺文社 ]
価格:1,296円(税込、送料込)



英検分野別ターゲット英検2級長文読解問題150 文部科学省後援【後払いOK】【1000円以上送料無料】

英検分野別ターゲット英検2級長文読解問題150 文部科学省後援【後払いOK】【1000円以上送料無料】
価格:1,296円(税込、送料込)

ANA羽田⇔シドニー線就航記念!ANAハローツアー発売決定!!

$
0
0
現在海外旅行でホットな国と言えばオーストラリア。

何故かと言えばカンタス航空の羽田⇔シドニー線の開設(成田から移転)と成田⇔ブリスベン線の新規就航。

更に2015年12月11日はANA(全日空)が16年ぶりのオーストラリア線復活!(3か月前のリリースですが)

https://www.ana.co.jp/pr/15_0709/15-035.html

羽田⇔シドニー線ですが、深夜出発、オーストラリアに早朝9時到着、羽田着も早朝なので全国のANA国内線とのコネクションも最高です!


同時にANAハローツアーのオーストラリアバージョンも発売されました。現在募集中です。
https://www.ana.co.jp/pr/15_1012/15-asx-013.html

ANAハローツアーの場合「基本土産物立ち寄りません」が原則なので「はじめてシリーズ」やオプショナルツアーもお勧め。

全国各地からのANA国内線の運賃も無料なので絶対にお勧めです!!羽田コネクションで出発空港地で搭乗券と荷物を預ける事の出来るスルーチェックインがありますので便利ですよ!

尚詳細は下記バナー(ANA SKY WEB)までご覧ください。

↓ANAハローツアー(ANAセールスのHPに移動します↓
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

いきものがかりのライブDVD発売決定!!

$
0
0
いきものがかりのライブに参戦して早半年

やっとDVDとブルーレイが発売予定となりました。本音ではWOWOWを加入しようと思いましたが、「どーせライブDVD(BD)を出すのは時間の問題だろ」と思って待っていました。

半年前のブログにも書きましたが、ライブはセンターステージ方式で、今までのライブよりも斬新だったと思います。管理人ですが、現在は休眠中ですが、ファンクラブに入ったおかげで前方4列目だったので、リアルにライブを楽しめることができました。マリンメッセと言うよりはむしろどこかのライブ会場だったなと思いました。

本題ですが、未だ楽天ブックスのリンクが出来ていないので、ぐるぐる王国のリンクを張っています。ライブに行かれた方は余韻を再度楽しむのもよし、ライブに行く事が出来なかった方はDVD(BD)で楽しみもよし。是非ご検討してください。

いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 〜FUN! FUN! FANFARE!〜(初回生産限定盤)(B...

いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2015 〜FUN! FUN! FANFARE!〜(初回生産限定盤)(B...価格:5,927円(税込、送料別)



尚予算の関係で行けなかったサザンオールスターズ・スキマスイッチ等は未定ですのであしからず





2015年12月のTOEIC福岡での会場は?

$
0
0
ブログを書くと散々書きながら諸般の事情と多忙さで更新が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

重ねて「2016年5月からの新形式」に関しては近日中に情報を収集して書きます。

本題ですが2015年最後のTOEICを福岡市で受験しますが場所は何と「代々木ゼミナール福岡校」です。博多駅から徒歩10分でバスや地下鉄を使わずにスイスイ行けるので超ラッキーでした。今回もKCSかなと思いましたが意外でした。代ゼミは小倉を含む大量の校舎閉鎖で話題ですが、「TOEICの受験者の為に貸す」程受験者の数が少ないのでしょうか?

前回のKCSでは「隣の受験生が些細な雑音がうるさいと言って、試験監督がリスニングの最中に机を動かす」等して集中力が途切れて史上最悪のスコアを叩いたので気分転換にはなるかな?と思いました。

問題児の受験者は「試験中に目薬を持ち込む」「試験終了後にも問題を解き続ける」「自分の受験番号が正しかったか解答用紙回収中に試験監督に尋ねる」等散々でした。

が、代ゼミはある意味因縁の受験地で、2013年3月受験の際に体調不良で途中棄権をした会場でした。

あとツイッターで調査しましたが、代ゼミの福岡校は最近TOEICの受験会場で貸しているそうです。

最後になりますが「新形式のTOEIC対策方法と情報のまとめ」は多分1週間以内に書きます。とにかく管理人は2時間200問の本番模試を解きまくっています。と言ってもこれでも取れるのがせいぜい800点なんですけどね。

↓ANAハローツアー(ANAセールスのHPに移動します 管理人が行きたいシドニーです        
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

筆記試験SCOAのテストセンターについて

$
0
0
書店で調査をしましたが「SCOAのテストセンター」は「これが本当のSCOAだ!」に詳細は載っています。SPIテストセンター等の違いもありますので読んでくださいね。他にもSCOA対策の本も最近増えましたので合わせて載せますので見てください。楽天ブックスの購入ページに繋がります。

あと問い合わせの多かった「三菱電機のテストセンター」ですがSPI3のテストセンターの様子です。

何度も言いますが「管理者は問題作成」は出来ませんのであしからず。最近バリエーションも増えましたのでこの様な本で対策をしてくださいね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが本当のSCOAだ!(2017年度版) [ SPIノートの会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが本当のSCOAだ!(2017年度版) [ SPIノートの会 ]
価格:1,620円(税込、送料込)



【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新最強の適性検査クリア問題集(’17年版) [ 成美堂出...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新最強の適性検査クリア問題集(’17年版) [ 成美堂出...
価格:1,296円(税込、送料込)



【楽天ブックスならいつでも送料無料】SPI3(テストセンター・WEBテスティング)、玉手箱、CAB...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】SPI3(テストセンター・WEBテスティング)、玉手箱、CAB...
価格:1,512円(税込、送料込)

今回の第207回TOEIC公開テスト@代々木ゼミナール福岡校(福岡市)の結果 Part1

$
0
0
先週は鹿児島本線の踏切に自転車を置いた馬鹿のお蔭様でスポーツクラブから帰るのに散々な目にあった管理人です。更に前回のTOEIC公開テストでワガママ受験生のお蔭で散々な目にあった管理人です。

今日も人身事故があって散々な目に会いました。ただ強運なことがありました。

前のブログに書いているように代々木ゼミナール福岡校が受験会場なので実家⇔小倉駅⇔博多駅の移動がベストだと思ってJRで移動を計画。

更にTOEICは昼にあるから昼食は抜きにしようとすることでホテルの朝食ビュッフェを食べる事を習慣にしている管理人が朝8時JR博多駅着の特急に乗車。代ゼミの福岡校でイメージトレーニングをしていざ2時間200問の難問奇問に挑戦。

それでJR博多シティ等で遊んで18時ごろに改札口に行けば「10時頃JR箱崎駅で発生した人身事故のお蔭で18時現在にも遅延発生」

つまり、12時にあわせてJRで博多駅に行こうと思えば、事故の整理で散々な目に会う寸前だったのです。「朝食ビュッフェ作戦」のお蔭様で問題なく受験会場に向かう事が出来て、更に帰りの便も遅延があったのですが、時間通り下関駅行きに接続できたので無事帰宅。

という訳で超強運な一日を送ることが出来ました。

前置きが長かったのでPart2でTOEIC公開テストの感想を書きますね。





今回の第207回TOEIC公開テスト@代々木ゼミナール福岡校(福岡市)の結果 Part2

$
0
0
本題ですが、受験会場の代ゼミ福岡校は駿台のセンタプレ試験(予想は200名程度)。5階~6階がTOEIC公開テストで500名程度。ツイッター検索ではKCS等でもあったそうです。福岡市全体は西南学院や東福岡高校等で実施されたそうです。

で肝心の結果(感想)ですが、リスニングのPart1と2は普通。Part3はやや難でPart4がちょと難でした。

リーディングに関してはPart5の文法語法問題が易しい問題が出てメール問題(問題141~152)がやや難。

それで終わればよかったのに問題は長文問題の170問目以降の30問が劇難(英検2級レベルの文章量が大問で3問出題)でした。言い換えれば下記のメガ模試1200問がそっくりそのまんま出たというのが感想でした。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メガ模試TOEIC TESTリーディング1200 [ キムデギュン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メガ模試TOEIC TESTリーディング1200 [ キムデギュン ]
価格:2,592円(税込、送料込)



新形式(Xデー)まで残り3回。管理人は2016年3月の年度最終決戦(多分20万人以上が受けるはず)がラスト。

尚新形式の対策や情報は現在収集中なのでもう少し我慢してくださいね。

現在受験生向けの模擬試験のリサイクル方法を書いている最中です。実はYahooオークションで入手した河合塾の全統模試のPDFファイルである事をブログで書こうと思ったので。




新年あけましておめでとうございます。

$
0
0
新年あけましておめでとうございます。本年も本ブログをよろしくお願いします。

2016年と言えばオリンピックやアメリカ大統領選挙等がありますが、英語界で言えば「TOEICのリニューアル化」という重要なイベントがあります。

現在管理人も情報収集中ですが、分かり次第ブログでアップしますのでよろしくお願いします。

最後になりますが皆様が本ブログを見て頂きお役にたてて頂ければと思っている次第であります。

ANAのA380導入とB787-9の国際線に大量投入は何を意味するのか?大予想大会

$
0
0
偶々日本経済新聞を読んでいましたが、とんでもないニュースでした。

「ANAがエアバスA380を導入 予定はハワイ線等」するとの事。

結論から言います。ANAの事なので絶対に導入すると思います。根拠があります。

事実スカイマーク支援で「長期的にエアバス機を導入する」と言うニュースがあります。(と言っても既にA320・A321派生版を2014年3月に発注していますが。)つまり、ANAがエアバス機を必ず購入するとの事です。報道では3機で1500億円と言っていますが、更に叩いて導入する可能性はあります。

実際にホノルル線はB767-300ERで3便(羽田1便・成田2便)で一日合計600席を供給していますが、それでも足りなく、年末年始やGW等はB777-200ER(306席)を投入しています。

他にもバンコク線はホノルル線同様に成田線ははB777-200ER(306席)とB787-8(169席)、羽田はB787-8(240席)を2便飛ばして、合計900席近く供給しています。ニューヨーク(JFK線)も264席のB777-300ERを飛ばしている等を考えれば需要はあります。

なので、日本経済新聞にあった「ハワイ(ホノルル)線」以外にも「バンコク」「ニューヨーク」等の3路線等に投入すると管理人は予想します確定3機、オプション2機程度なら羽田⇔ロンドンも考えられます。余剰のB767-300ERの1機を国内線にコンバートする可能性はあります。

エンジンもロールスロイスのトレントなのでANAは整備面では問題ありませんし、成田線のANAのハンガーはA380を収納可能です。



他にも「ANAが2016年に受領するB787シリーズ(-8が1機、-9が12機)は国際線に投入する」という話です。話ではバンクーバー・ムンバイ線のビジネスクラスをフルフラットにする事です。
ムンバイは多分B787-8の169席を投入、バンクーバー線はB787-9の215席を導入するで収まると思います。問題は残りの12機を何処に充てるのかという訳(1年間で何処まで新規就航させるのか)です。12機を導入するとなれば長距離で6路線は導入させるという事です。

話ではメキシコシティは濃厚(既に営業支店あり)だし、スターアライアンスの拠点のチューリッヒ・イスタンブール等ありますが、他にモスクワ等もそれなりの需要があるので長距離で4都市で8機は飛ばすと思います。

B787-9に関しては3機程度、215席ともう一つ東南アジア向けの300席仕様(C40席・Y260席程度)を投入する。投入先はB777-200ER(国際線では年期が入っている)やB787-8(240席仕様)でパンパンな路線(羽田⇔シンガポール・バンコク・マニラ・ホノルル等)

と言うのが管理人の予想です。

実際どうなのかはANAとANAホールディングスのプレスリリースを待ちましょう!!2016年の1月に「ANAグループの輸送計画発表」があるので待ちましょう!!

↓ANAハローツアー(ANAセールスのHPに移動します↓
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
Viewing all 226 articles
Browse latest View live