本日TOEIC(第198回で前のブログにも書きましたが20万人参加の大サバイバル戦、且つ2014年度最終決戦)の受験票が届きました。
福岡大、西南大、福岡ファッションビル等を予想しましたが、受験地を見れば
毎度おなじみ
「KCS福岡情報専門学校」(今年度で三回目。ビジネス能力検定ジョブパス2級・3級の受験会場)
![]()
しかも
「受験番号の十万台が2から始まっている(今までは1)」(今までこんな事はなかった)
この受験会場は因縁の受験会場なんです。なんかと言えば「前回の試験で出来たと豪語したのに結果はボロボロだった」受験番号は縁起の良い2や5が詰まっていますが、はっきり言いたい。「KCS以外受験会場があるだろ!!」
他にもこの会場は中途半端な会場で博多駅にも福岡天神バスセンターの真ん中にあるので行くのがめんどくさいのです。逆に福岡ファッションビルや西南大、福岡大等の方が便利が良いのに・・・
多分この会場だけでも受験者数が900人前後はいます。
福岡で受験されるみなさん。KCS以外に受験される方がいらっしゃたらコメント欄に記入してください。現在ツイッターで福岡の受験会場を検索していますがどうもKCSが多い気がします。
尚教室が50人単位で区切るので試験監督は1名のみのはずです。TOEICの運営委員会の話では51人を超えると試験監督が2名に増えるそうです。 なーんか税金対策をしている気がします。参考までにビジネス能力検定ジョブパスで試験監督が20名で1名から2名、一級建築士の試験監督が50名で2名。それを考えるとTOEICの試験監督の数は少ない気がします。
福岡大、西南大、福岡ファッションビル等を予想しましたが、受験地を見れば
毎度おなじみ
「KCS福岡情報専門学校」(今年度で三回目。ビジネス能力検定ジョブパス2級・3級の受験会場)

しかも
「受験番号の十万台が2から始まっている(今までは1)」(今までこんな事はなかった)
この受験会場は因縁の受験会場なんです。なんかと言えば「前回の試験で出来たと豪語したのに結果はボロボロだった」受験番号は縁起の良い2や5が詰まっていますが、はっきり言いたい。「KCS以外受験会場があるだろ!!」
他にもこの会場は中途半端な会場で博多駅にも福岡天神バスセンターの真ん中にあるので行くのがめんどくさいのです。逆に福岡ファッションビルや西南大、福岡大等の方が便利が良いのに・・・
多分この会場だけでも受験者数が900人前後はいます。
福岡で受験されるみなさん。KCS以外に受験される方がいらっしゃたらコメント欄に記入してください。現在ツイッターで福岡の受験会場を検索していますがどうもKCSが多い気がします。
尚教室が50人単位で区切るので試験監督は1名のみのはずです。TOEICの運営委員会の話では51人を超えると試験監督が2名に増えるそうです。 なーんか税金対策をしている気がします。参考までにビジネス能力検定ジョブパスで試験監督が20名で1名から2名、一級建築士の試験監督が50名で2名。それを考えるとTOEICの試験監督の数は少ない気がします。